活動(2023-)
ジャポニスム学会の毎年の活動は、年1回の総会(講演会同時開催)、年数回の例会と見学会、年1回の会報を中心としています。秋には、公益財団法人荏原畠山
2023年第一回関西例会
「株式会社千總での講演会ならびに工房」見学
日時:2023年9月30日(土)
場所:株式会社千總
協力:千總文化研究所
概要:
京友禅の製作・販売・企画を生業とする千總の創業は、1555年
明治維新の遷都により衰退の危機に直面した京都の染織業界は、
当時盛んであった内国勧業博覧会や万国博覧会に積極的に参加しま
千總は、川島織物と共にその第一線に立ち、主に飯田呉服店(現・
衝立や屛風といった新たな形状の商品、
また、
今年度の関西例会では、
より深く知ることができる機会を提供します。
プログラム:
14時:集合
株式会社千總本店前
[京都市中京区烏丸三条西入:地下鉄烏丸線御池駅から徒歩5分]
14時10分~15分:例会挨拶
14時15分~15時15分:講演会[含:質疑応答]
演題:明治大正時代における海外と千總の交わり
講師:小田桃子氏[千總文化研究所研究員]
15時15分~16時15分:本社・友禅工房見学
16時30分:解散
株式会社千總
https://www.chiso.co.jp/
千總文化研究所
https://icac.or.jp/public/
17時30分~20時:懇親会
場所:未定
[会場は四条烏丸界隈、会費は7,000円程度を予定しています
申込締切:9月15日(金)
* ジャポニスム学会事務局(ワールド・ミーティング内)まで、
* 本例会への参加はジャポニスム学会会員に限らせていただきます。
2023年第一回関東例会
「ポール・ジャクレー フランス人が挑んだ新版画展」見学会
会場: 太田記念美術館
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/pauljacoulet
ハローダイアル03-5777-8600
150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目10−10
JR原宿駅表参道口 徒歩5分
日程: 7月1日(土)14:30から
14:15 受付開始
14:30 スライドレクチャ (太田記念美術館内の地下一階視聴覚室)
猿渡紀代子(大佛次郎記念館)「ポール・ジャクレー 人と作品」
日野原健司(太田記念美術館)「新版画におけるポール・ジャクレーの位置」
15:30 自由見学(流れ解散、当日は17:30まで開館)
過去の活動記録 |
ジャポニスム学会 > 活動 > 活動(2020-2022)
ジャポニスム学会 > 活動 > 活動(2017-2019)
ジャポニスム学会 > 活動 > 活動(2014-2016)
2013年 | 2012年 | 2011年 | ||
2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 |
2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年 | 2001年 |