ジャポニスム学会賞は、会員による優れた業績を顕彰するとともに、ジャポニスム研究が一層拡大し、広く一般に浸透することを期待して1980年に制定されました。また、2013年には、今後の活躍が期待される研究者の活動を奨励することを目的として、新しくジャポニスム学会奨励賞が創設されました。

ジャポニスム学会賞
本学会の正会員(学会賞担当理事を除く)および学生会員によるジャポニスム研究に寄与する次の業績。

 ジャポニスム学会奨励賞
本学会の正会員(学会賞担当理事を除く)および学生会員のうち、今後の活躍が期待される研究者による萌芽的なジャポニスム研究の業績。

  1. 対象業績
    20234月1日から2025331日までに日英仏語で発表された著書、論文、評論、翻訳、展覧会企画、およびデジタル出版やリポジトリで公開された博士論文等。査読または第三者による編集・校正が入っている作品が望ましい。
  1. 応募方法
    正会員または学生会員による他薦または自薦。所定の推薦書用紙に必要事項を記入し、推薦者の署名・捺印の上、原則として業績の現物またはコピーを添えて、指定日までに学会事務局へご郵送ください。学会賞と奨励賞それぞれについて、推薦は原則として一件のみとします。推薦用紙は学会ホームページからダウンロードするか、学会事務局に請求してください。推薦者は2年連続して同一の業績を推薦することはできません。
  1. 送付先:
    160-0007 東京都新宿区荒木町5-14 ネオ荒木町ビル1F
    (株)ワールドミーティング内 ジャポニスム学会事務局
    Tel.03-3350-0363   Fax.03-3341-1830
       E-mail: japonisme@world-meeting.co.jp
  1. 締切り
    2025531(火)学会事務局必着。
  1. 選考方法
    学会賞選考委員会および奨励賞選考委員会で審査し、理事会で決定します。 
  1. 発表
    10月中旬。ホームページおよびニューズレターで発表します。受賞者には、記念講演をしていただきます。授賞式、および記念講演会の日程はホームページでお知らせします。
  1. 正賞・副賞
    学会賞:賞状・副賞10万円
    奨励賞:賞状・副賞5万円