ジャポニスム学会の学会誌『ジャポニスム研究』は、ジャポニスムをテーマにした学術雑誌です。
原則として年一回発行され、論文、文献紹介、展覧会紹介などが掲載されます。
内容の詳細については、学会誌全目次をご参照ください。
学会誌への投稿は会員に限っております。詳しくは投稿規程をご覧ください。
学会誌の購入
オンライン販売の開始(1号―38号まで)
ジャポニスム研究の商品一覧 – 三省堂書店 PayPayモール店 – 通販 – PayPayモール (yahoo.co.jp)
楽天ブックス: ジャポニスム研究 の検索結果1/2 ページ (rakuten.co.jp)
また、その他学会誌のバックナンバーは、39号は3000円、
学会誌全目次 (42号~1号) |
学会誌のご注文フォーム
ここからジャポニスム学会の学会誌を注文することができます。
以下のフォームより、必須内容をお書きの上、注文してください。
追って、金額、入金方法等、ご連絡致します。
*個人情報の取り扱いについて
ご注文時に頂いた個人情報は、ご注文の事務処理のみに使用し、それ以外の目的には一切使用致しません。
不要になった個人情報は、一定期間後、全て削除致します。
<<最新号>>
『ジャポニスム研究 43』
目 次 |
Contents |
||
---|---|---|---|
2022年度事業報告 |
4 |
Annual Report 2022 |
6 |
[学会賞] |
8 |
[Society Award] |
9 |
第44回(2023年度) 学会特別賞 |
10 |
The 22th Society for the Study of Japonisme Special Award |
11 |
[論文] |
12 |
[Articles] |
12 |
色彩印刷を通じた日英交流 ークリストファー・ドレッサーの『デザイン研究』を起点として
竹内 有子 |
12 |
Anglo-Japanese Cultural Exchange through Chromolithography: Christopher Dresser’s Studies in Design as a Starting Point
TAKEUCHI Yuko |
23 |
ハンガリーのジョルナイ陶磁器製造所におけるジャポニスムとその源泉
ミリアム・デーネシュ |
47 | Japonisme and its Sources at Hungary’s Zsolnay Ceramic Factory
Mirjam DÉNES |
32 |
図案集の流通と収集 ー北イタリアの事例からー
エレオノーラ・ランツァ |
67 | Circulating and Collecting Zuan Books. From a Northern Italy Case Study
Eleonora LANZA |
59 |
[ジャポニスム学会国際シンポジウム2023] | 73 | [The Society for the Study of the Japonisme International Symposium 2023] | 74 |
開催概要・プログラム | 75 | Program | 76 |
発表要旨 | 77 | Abstracts of presentations | 77 |
基調講演 | 97 | Keynote | 97 |
1900年頃のウイーンにおける舞台のジャポニスム
ダニエラ・フランケ |
108 | Japonisme on Stage in Vienna around 1900
Daniela FRANKE |
97 |
舞踊家伊藤道郎とジャポニスム ー新しいジャンル形成への原動力
武石 みどり |
116 | The Dancer Ito Michio and Japonisme: A Driving Force for the Formation of a New Genre
TAKEISHI Midori |
124 |
[書評] | 131 | [Book Review] | 131 |
アネット・ゲーテ(編)『ジャポニスムの160年』
杉山 あかね |
131 | Anett Göthe (Hg.): 160 Jahre Japonismus | 136 |
投稿規程 | 141 | How to Submit a Manuscript | 141 |
編集後記 | 142 | ||
表紙作品解説 | 143 | A Note on the Cover | 143 |